矯正治療の専門家が担当
大人とは「別のアプローチ」が大切です。
子どもには「成長期」があります。
そんな成長期の力を利用して
「いい歯並び」を目指しましょう!
ご予約・お問い合わせ
0266-26-0648
矯正治療の専門家が担当
子どもには「成長期」があります。
そんな成長期の力を利用して
「いい歯並び」を目指しましょう!
当院では、お子さんの歯並びについて無料相談を行っております。子どもの矯正治療は、一人ひとりの成長に合わせて行う必要があり、大人の矯正治療とはアプローチが異なります。
「お子さんの歯並びが気になる」「そもそも治療が必要か」など、どのような相談でも構いません。まずはお気軽にお越しください。
現代人の歯は昔に比べて「大きく」なっています。これは栄養状態が改善されているためです。しかし一方で、歯の土台となる顎は「小さく」なっています。これは食生活の多様化や軟食化によって、咀嚼する回数が減ったことが原因です。その結果、狭い顎に大きな歯が並びきらず、歯並びがガタガタになってしまうことが多くなっています。
これまでの矯正治療では、こうしたガタガタの歯を整えることが主な目的でしたが、根本的な原因を改善するものではありませんでした。
一方で、子どもはまだ顎の成長段階にあるため、顎のスペースを広げて、歯が正しく並ぶように誘導することが可能です。これが、子どもの「歯並びを良く」するために重要なアプローチとなります(大人の場合、成長が終わっているため、この方法は適用できません)。
当院では、お子さんに対して以下のような取り組みを行っています。
「床矯正」は、専用の装置を装着し、ネジを巻いて徐々に「顎を拡大」していきます。装置は簡単に取り外しができるため、お子さんへの負担も少なく、安心して治療を進めていただけます。
歯並びを悪くするクセは「悪習癖」と呼ばれ、当院ではこの習慣を改善するためのトレーニングを行っています。これを「筋機能訓練(MFT)」と言います。
筋機能訓練には、以下のような効果が期待できます。
– 治療期間の短縮
– 矯正装置を使わずに治療できる場合がある
– 治療後の後戻りが少ない
このトレーニングは、歯並びが悪くなる「原因」を根本から改善するための有効な方法です。
「インビザラインファースト」は歯が生え替わる時期のお子さん専用の「マウスピース型矯正装置」です。ワイヤー矯正のように装置を歯に固定するのではなく、透明なマウスピースを装着するだけなので、目立たず、取り外しも簡単です。さらに、以下のようなメリットがあります。
治療後のお子さんの歯並びがどう変わるか分からないまま治療を進めるのは、少なからず不安を感じるかもしれません。当院では、光学スキャナー「iTero(アイテロ)」を使用し、治療前に治療後の歯並びを確認できるようにしています。これにより、安心して治療に臨んでいただけます。
通常の矯正治療では毎月の通院が必要ですが、マウスピース矯正では通院間隔が1ヶ月半から3ヶ月おきになります。そのため、お子さんだけでなく、親御さんの負担も軽減されます。
通常の「ワイヤー」での矯正ですと、スポーツ時などで転んだり、顔にボールが当たったりすると、矯正装置で口が切れる危険性があります。「マウスピース矯正」は、柔らかい素材でできていますので、その心配はありません。
また、「フルート」のような楽器の演奏は、ワイヤー矯正をしていると難しくなりますが、マウスピース矯正なら装置を外すことができるので、問題なく演奏できます。
CTは、従来の平面的なレントゲン写真を立体的に(三次元)表示できる装置です。これにより、歯の根の状態や曲がり具合、重要な神経や血管の位置を正確に把握することができます。歯科用CTで撮影した画像を基に、的確な治療計画を立てることが、安心で精度の高い治療の第一歩となります。適切な治療方法を導くことは、治療期間の短縮にもつながります。
また、セファロもレントゲンの一種ですが、通常のレントゲンが歯や上下の顎を中心に撮影するのに対し、セファロは頭部全体を正面と横から撮影できるため、歯の動きや顎の成長を数値的に把握することができます。この詳細な情報を得ることで、どのように歯を動かすか、また実際に歯がどのように動いたかを正確に把握でき、より安全で確実な治療につながります。
ウィンセフとは、歯科用の診断ツールで、セファロのデータを基にした矯正治療用のソフトウェアです。このソフトを使うことで、矯正治療の診断や計画がより正確かつ効率的に行えるようになります。歯や顎の動き、成長予測、顔面のバランスを数値的に評価し、治療のシミュレーションを行うことで、患者さんにとって最適な矯正治療を提供するために使用されます。
歯型を取る際、一般的には印象材と呼ばれる粘土のようなものを使用します。この印象材は口腔内を圧迫するため、お子さんにとって苦痛です。
そこで当院では「iTero(アイテロ)」と呼ばれる光学スキャナによる型取りを行っています。ペン型のカメラで口腔内を撮影するだけで精密な型取りが行えるため、お子さんでも安心です。型取りしたデータをもとに、治療後の歯並びをシミュレーションすることもできるので、お子さんの治療へのモチベーションアップにもつながります。
子どもの矯正治療を始めるベストな時期は?
結論として、「ベストな時期」は人それぞれ異なります。
口の成長速度や状態が個々で違うためです。当院では、少しでも「早い段階」でお口の診査を行っています。早期に診査・診断を行うことで、お子さんのお口の変化を把握し、最適なタイミングや治療方法をご提案できます。
「矯正相談」=「治療開始」ではなく、「お口の成長が適切かを確認する」機会として考えてください。ご相談は「無料」ですので、早めの“確認”をお勧めします。
「子どものうち」に矯正治療を行うことで、数多くのメリットがあると考えています。まず、大人と子どもでは矯正治療の方法が異なります。
大人の場合、顎の成長が完了しており、歯並びの矯正だけでは対応が難しい場合、顎の位置を改善するために「外科手術」が必要になることがあります。一方で、子どもは成長期にあるため、その成長力を活かして、顎の骨格や歯並びを改善していくことが可能です。これが、子どものうちに矯正治療を行う最大のメリットです。
その他にも、以下のようなメリットがあります。
小児矯正では、基本的に「抜歯」を行いません。子どもの顎骨は柔らかく、柔軟に広げることができるため、顎のスペースを確保しやすいからです。
将来的にブラケットを装着して仕上げの治療が必要になる場合でも、抜歯せずに治療を進められることが多いです。
歯並びが悪いことで、「笑顔が減ってしまった」「引っ込み思案になった」といった性格の変化を経験するお子さんもいます。歯並びを整えるだけで、自信を持てるようになり、明るく前向きな気持ちを取り戻すことにつながります。
歯並びが整うと、見た目もよりかっこよく、かわいらしい顔立ちになります。「出っ歯」や「受け口」、「ガタガタの歯並び」を改善することで、顔全体がすっきりし、バランスの取れた印象に変わります。
歯並びが悪いと、どうしても磨き残しが増えてしまい、虫歯や歯周病になりやすくなります。歯並びを整えることで、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。